本記事は広告が含まれる場合があります 評判

ユナイテッドオフィスの評判は?料金やデメリットをご紹介

ユナイテッドオフィスは、およそ20年に渡り、幅広いユーザーに利用されている老舗バーチャルオフィスです。

東京都内の8店舗の住所が利用でき、全てにおいて法人登記ができるほか、併設された貸し会議室が550円(税込)/ 1時間と業界最安価格で利用できることから人気を集めています。

今回は、東京都内の一等地の住所が利用できるバーチャルオフィス「ユナイテッドオフィス」の評判やメリット・デメリットを解説します。

 

 

ユナイテッドオフィスの特徴と評判

ユナイテッドオフィスの概要・料金

おすすめ度:

20年以上の実績のある老舗バーチャルオフィス。月額2,310円(税込)から法人登記に対応した東京都内の住所を利用可能。
おすすめプラン
MAIL msg BOXプラン
特徴
  • 【開設日数】最短即日開設可能
  • 【最低利用期間】1ヶ月
  • 【更新期間】1ヶ月,6ヶ月,1年
プラン 初年度総額 月額料金 入会金 保証金 法人登記 郵便受け取り 郵便通知 電話転送 電話代行
MAIL BOX 43220円 2310円 5500円 10,000円 × × ×
MAIL msg BOX 52700円 3100円 5500円 10,000円 × ×
Tele BOX I 68300円 4400円 5500円 10,000円 ×
Tele BOX II 107900円 7700円 5500円 10,000円

 

ユナイテッドオフィスは、20年以上にわたり事業を展開している老舗のバーチャルオフィスです。月額2,310円(税込)から法人登記に対応した東京都内の住所を利用できるのが特徴です。

ユナイテッドオフィスの料金プランには、最安プランの「メールボックスプラン」、メール通知機能が付いた「メールボックス通知プラン」、電話転送や電話秘書サービスが付いた「専用電話付きプラン」「電話秘書プラン」の合計4つがあります。

また、サービスをより便利にできる各種オプションサービスも充実しており、「株式会社・合同会社設立サポート」など、法人登記を目的とするユーザーにとっては嬉しいサポートも提供されています。

 

ユナイテッドオフィスで利用できる住所・店舗

ユナイテッドオフィスの主な店舗
ユナイテッドオフィスでは、東京都内一等地の8つの住所が使えます。
 
全オフィスで貸し会議室が併設されており、定員4名までの小さな会議室であれば1時間550円(税込)から利用できます
 
なお、銀座オフィスでは、営業時間内に直接来訪することで郵便物を受け取ることが可能ですが、一部のオフィスでは郵送転送のみの対応となっています。詳しくはご利用店舗の提供内容を問い合わせて確認してみて下さい。

(11) 郵便物等の受け取りについて
…(中略)…④ 「銀座オフィスでの受取」の場合は、営業時間内に直接来訪されれば、交付できる。ただし、一部オフィスにおいては郵送転送のみとなる。
引用:ユナイテッドオフィスご利用規約・重要事項

 

ユナイテッドオフィスの主要な店舗

ユナイテッドオフィス青山店
東京都港区南青山2丁目(青山一丁目駅 徒歩3分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
ユナイテッドオフィス 銀座つなぐば店
東京都中央区銀座7-13-21(銀座駅 徒歩4分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
  • セミナールーム◯
  • コワーキング◯
ユナイテッドオフィス銀座店
東京都中央区銀座6-13-16(銀座駅 徒歩3分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
  • フリーラウンジ◯
ユナイテッドオフィス表参道店
東京都渋谷区神宮前6-29-4(原宿駅 徒歩5分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
ユナイテッドオフィス日本橋店
東京都中央区日本橋2-2-3(日本橋駅 徒歩5分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
ユナイテッドオフィス渋谷店
東京都渋谷区渋谷3-1-9(渋谷駅 徒歩6分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
ユナイテッドオフィス虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-16-6(虎ノ門駅 徒歩3分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯
ユナイテッドオフィス新宿店
東京都新宿区西新宿7丁目5-5(新宿駅 徒歩5分)
  • メールボックス◯
  • メールボックス通知◯
  • テレボックスI 専用電話付き◯
  • テレボックスII (電話秘書)◯
  • 法人登記◯
  • 貸し会議室◯

ユナイテッドオフィスの店舗一覧を見る

 

ユナイテッドオフィスの提供プランと運営会社

ユナイテッドオフィスの提供プランは下記の通りです。保証金は郵送実費などでかかった分が差し引かれ、残金は解約時に返却されます。

料金
プラン名 MAIL BOX MAIL msg BOX Tele BOX I Tele BOX II
入会金 5500円 5500円 5500円 5500円
保証金 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円
月額料金 2310円 3100円 4400円 7700円
サービス内容
プラン名 MAIL BOX MAIL msg BOX Tele BOX I Tele BOX II
住所利用(HPなどで掲載)
法人登記
郵便物受け取り ◯(週1転送) ◯(週1転送) ◯(週1転送) ◯(週1転送)
郵便物受け取り通知 × ◯(メール通知) × ×
郵便物来店引き取り 一部オフィスのみ対応
郵便物転送料金 実費発生
電話転送 × ×
電話代行 × × ×
その他
プラン名 MAIL BOX MAIL msg BOX Tele BOX I Tele BOX II
会議室利用
コワーキングの利用 「銀座コワーキングつなぐば」のみ◯
有償オプション 郵便物即日転送(月額1,100円)、専用電話番号03発信(月額1,100円)、専用電話番号03受信(月額1,650円)、FAX送受信(月額1,650円)、会社設立サポート(1回5,500円)円
公式サイト 公式サイトはこちら

 

ユナイテッドオフィスの運営会社

運営会社は東京浜松町に本社を構える株式会社ユナイテッドコンサルティングファームです。

2005年1月に会社設立後、2006年からレンタルオフィス系の事業「ユニテッドオフィス」を開始されました。2024年12月時点では19,627社に利用されている実績があります。

会社名 株式会社ユナイテッド・コンサルティング・ファーム
所在地 東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wall Building 5F
主な事業 創業ならびに事業支援 / サービスオフィス(レンタルオフィス、コーワーキング、カンファレンス)事業 / 遊休スペースの有効活用およびイノベーション / 通信事業 / 新規事業開拓・投資 / 不動産投資 / 事業モデル・事業会社売買
事業開始 2005年1月17日

 

ユナイテッドオフィスの評判・口コミ

インターネット上にユナイテッドオフィスに関する評判・口コミは少なかったものの銀座の一等地にありながらリーズナブルな料金体系で利用できる」という声がありました。

銀座オフィスではその立地にも関わらず貸し会議室やコワーキングスペースが1時間550円(税込)から利用できます

また、平日・土曜日2時間まで利用できるフリーラウンジも完備されており、手頃な価格で充実したサービスを提供している点が評価されていると考えられます。

 

ユナイテッドオフィスと他社との違い

ユナイテッドオフィスと他社との違いは下記の通り。

大手格安バーチャルオフィスの格安プランと比べると若干価格は高くなりますので「とにかく安い」を求める人向きではありません。

都心にお住まいで会議室やコワーキングスペースも検討している方に向いています。

GMOオフィスサポート DMMバーチャルオフィス レゾナンス ワンストップビジネスセンター ユナイテッドオフィス サーブコープ
転送なしプラン ミニマムプラン バーチャルオフィスコース(月1回転送) エコノミープラン MAIL BOXプラン 貸し住所パッケージ
最低利用期間 1年間 1年間 1年間 1年間 1ヶ月 1ヶ月
入会金 0円 5,500円 5,500円 10,780円 5,500円 0円
月額料金(最低価格) 660円 660円 990円 5,280円 2,310円 8,800円 ※拠点で変動
住所利用
法人登記 × ×
郵送物来店受け取り × △ ※返品/返送/税金関連書類のみ
郵送物転送 × 週1回 月1回 週1回 週1回 頻度は選択制
郵送物転送料金 330円(150g以内) 330円(100g以内) 無料(100g以内) 実費 契約オフィスに要確認

 

ユナイテッドオフィスはこんな方におすすめ

こんな方におすすめ
  • 東京都内の一等地住所を使って法人登記したい方
  • 業界最安価格で併設された会議室が利用したい方

 

ユナイテッドオフィスは、東京都内の一等地の住所をリーズナブルな料金で利用できるバーチャルオフィスです。

また、警視庁・犯罪抑止協力企業として徹底したコンプライアンス遵守の取り組みが行われているため、信頼性の高いバーチャルオフィスを利用したい方におすすめです。

さらに、併設された会議室は1時間550円(税込)という業界最安クラスの料金で利用できるため、事業用住所を借りるだけでなくコストを抑えて会議室を活用したい方にもおすすめのオフィスになります。

 

ユナイテッドオフィスを利用するデメリット

ユナイテッドオフィスのデメリットは以下の通りです。

デメリット
  • 住所利用目的の安いプランがない
  • 郵送物通知が受け取れるプランは1つだけ
  • 地方の住所が利用できない
  • Googleマイビジネスへの登録は公開

 

住所利用目的の安いプランがない

1つ目は、住所利用目的の安いプランがないという点です。

ユナイテッドオフィスには全4種類のプランがあり、最安の「メールボックスプラン」でも法人登記や郵送物転送サービスが含まれています。

住所目的でできるだけ安く済ませたいEC事業者や法人登記の予定がない個人事業主にとっては少し割高に感じるかもしれません。

他社のバーチャルオフィスでは、個人事業主・EC事業者向けに、月額数百円〜千円程度で利用できるプランが用意されているところもあるので、コストを抑えたい方はこれらのプランを検討した方が良いでしょう。

 

郵送物通知が受け取れるプランは1つだけ

2つ目は、郵送物通知が受け取れるプランは1つだけという点です。

ユナイテッドオフィスでは、郵送物が届いた際に通知してもらえるプランが「メールボックス 通知プラン」の1つしかありません。

それ以外のプランでは、郵送物が届いてもメール通知が受け取れないため、都度マイページから郵便物が届いていないかの確認をする必要があります

郵送物の通知サービスは、多くのバーチャルオフィスでは標準提供されていることが一般的なため、相対的に見ると、郵送物の受け取り状況をリアルタイムで把握したい方にとっては、利便性が低く感じられるかもしれません。

 

地方の住所が利用できない

3つ目は、地方の住所が利用できないという点です。

地方在住の方で、自宅近くの住所を借りたい方や、地域に根ざした事業を展開したい方にとっては、地方の住所を利用したいと考えることもあるかもしれません。

しかし、ユナイテッドオフィスでは東京都内にのみオフィスを設置しており、地方の住所を提供していません

地方の住所を利用したい場合は、全国展開されているバーチャルオフィスを検討すると良いでしょう。

 

Googleマイビジネスへの登録は不可

4つ目は、Googleマイビジネスへの登録はできないという点です。

ユナイテッドオフィスでは、フロアを含む正確な住所を非公開とする方針が取られており、ホームページなどのネット上に掲載する際も、検索エンジンにヒットしないようGoogleマイビジネスへの登録は不可とされています。(同様の理由で、ホームページに住所を掲載する際は、テキストではなく画像化する必要があります。)

そのため、Googleマイビジネスを活用した集客を検討している方は、登録可能なバーチャルオフィス(※)を選ぶ必要があります。

※Googleマイビジネスへの登録が可能なバーチャルオフィスであっても、Googleのガイドラインに基づき、審査の結果、登録が否認される場合があります。

 

ユナイテッドオフィスを利用するメリット

ユナイテッドオフィスのメリットは以下の通りです。

メリット
  • 運営実績が豊富なためサービス停止のリスクが少ない
  • 徹底したコンプライアンス遵守への取り組みが伺える
  • 会議室が1時間550円(税込)で利用できる

 

運営実績が豊富なためサービス停止のリスクが少ない

1つ目は、運営実績が豊富なためサービス停止のリスクが少ないという点です。

バーチャルオフィスを利用するメリットの一つは、事業用住所として登録しておくことで、自宅を引っ越した際にいちいち住所を変更する必要がないことです。

しかし、利用しているバーチャルオフィスのサービスが停止されてしまうと、新たに他のバーチャルオフィスを契約し、住所変更の手続きを行わなければならない手間が発生します。

その点、ユナイテッドオフィスのように、運営歴が長く信頼性の高いバーチャルオフィスであれば、こうしたリスクが低いため、安定してサービスを利用し続けることができます。

 

徹底したコンプライアンス遵守への取り組みが伺える

2つ目は、徹底したコンプライアンス遵守への取り組みが伺えるという点です。

ユナイテッドオフィスでは、貸出されている住所が犯罪に利用されることで他のユーザーに被害が及ばないよう、厳格な審査が実施されています。

また、公式サイトに「犯罪収益移転防止法への取り組み」「反社会的勢力への基本方針」が掲載されていることからも分かるように、コンプライアンス遵守の姿勢が徹底されていることが伺えます。

 

会議室が1時間550円(税込)で利用できる

3つ目は、会議室が1時間550円(税込)で利用できるという点です。

ユナイテッドオフィスでは、全オフィスで会議室が併設されており、1〜4名程度の小規模会議室であれば1時間550円(税込)で利用できます。

東京23区内の貸し会議室のレンタル価格は、1~10名程度を収容できるもので平均2,200円程度かかると言われているため、ユナイテッドオフィスの貸し会議室は相場よりも大幅にリーズナブルな料金で利用できることが分かります。

参考:東京23区その他|国内No.1の掲載数【会議室セレクト】

 

まとめ

今回は、老舗バーチャルオフィス「ユナイテッドオフィス」の評判やメリット・デメリットについて解説しました。

ユナイテッドオフィスでは、東京都内の一等地の住所を利用できるほか、併設された会議室が1時間550円(税込)という業界最安価格で利用できるのが特徴です。

また、上位プランに進むほど、電話転送プランや電話秘書プランなどのサービスが充実しており、「株式会社・合同会社設立サポート」など、法人登記を検討しているユーザーにとって便利なオプションが用意されています。

信頼性が高く、サービス内容が充実したバーチャルオフィスを求める法人経営者の方は、ぜひ検討してみて下さい。

今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。

-
-